ホーム > テストコース > テストコース紹介 > 城里テストセンター紹介 > 低μ路(滑りやすい試験路)
各種試験路の詳細は、上の地図または下のボタンをクリックください。
<運用開始予定コース>
<水素・燃料電池自動車安全性評価試験施設>
タイヤの種類や制動装置と摩擦係数が異なる路面との相関性調査ほかに使用できます
摩擦係数の異なる3種の路面を使用できます。湿潤路面の状態で使用するために散水装置を付設しています。周囲に夜間試験用の照明設備を設置しています。
仕様:
全長 1,410 m、加速区間長さ:700 m、幅員 50 m のアスファルト路面内に3種の特殊路面を並列に配置
- 特殊路面:磁器タイル路面
μ=0.45:長さ 200 m×幅 5 m
μ=0.30:長さ 200 m×幅 10 m
μ=0.10:長さ 100 m×幅 7 m
- 散水装置:スプリンクラー方式
初期散水ノズル 22 個
主散水ノズル 360 個
- 勾配:0.5 %片勾配
- 設計輪荷重:6 ton
- 安全帯幅員:10 m
|
(夜間ライト全灯)
(夜間ライト①② OFF)
▲ページトップへ
Copyright © 2013 Japan Automobile Research Institute All Rights Reserved