JARI・SJTU燃料品質検討会
2008年1月に開催されたJARI中国ラウンドテーブルでは、国家で設定された排出ガス規制を地方自治政府でどのように実施していくのか、政策の現状・見通しと自動車技術について幅広く発表が行われました。
自動車からの排出ガス削減のためにはまず、自動車用燃料品質の向上が必要と指摘されております。燃料品質の向上は中古自動車の排出ガス改善にも有効であり、排出ガス規制の時期と同時、または前倒しで適合燃料を供給することが重要です。そこで、今回のJARI・上海交通大学(SJTU) 燃料品質検討会では自動車燃料品質の重要性に焦点をあて、関係機関と意見交換を行いました。
開催日時
- 日時:2008年6月26日(木)
- 主催:財団法人 日本自動車研究所(JARI)
- 共催:上海交通大学(SJTU)
- 後援:社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO) 上海センター
プログラム
独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)ホームページより
「JARI・SJTU燃料品質検討会」の模様については、独立行政法人 日本貿易振興機構(JETRO)が発行する「日刊通商弘報」で3回にわたり取り上げております。
詳細は、以下のリンク(JETROウエブサイト)をご参照ください。
JARI・SJTU燃料品質検討会に関する注目ビジネストピックス