第16回自動車安全シンポジウムについて
「交通安全のための予防安全技術 ~これからの車両安全対策のなかで~ 」
1.開催日時・場所
- 主催:国土交通省(プレスリリース)
- 日時:平成27年11月4日(水) 13:00~15:00 (受付開始 12:00)
- 会場:東京ビッグサイト 会議棟6階(アクセス)
- 参加費:無料
- 定員:250名
- 申し込み期限:定員に達しましたので締め切らせていただきました。
2.プログラム
13:00 主催者挨拶
島 雅之 国土交通省 自動車局 技術政策課長
13:10 基調講演(各15分)
車両安全対策において予防安全技術に期待される役割・効果
久保田秀暢 国土交通省 自動車局 技術政策課 国際業務室長
自動車の予防安全技術の開発状況
高橋 信彦 一般社団法人日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長
13:40 パネルディスカッション「予防安全技術の今後の方向性について」
司会
室山 哲也 日本放送協会 解説委員
パネリスト
鎌田 実 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 教授
森山みずほ モータージャーナリスト
鳥塚 俊洋 株式会社JAFメイト社 編集部編集長
高橋 信彦 一般社団法人日本自動車工業会 安全・環境技術委員会 安全部会長
久保田秀暢 国土交通省 自動車局 技術政策課 国際業務室長
3.お申込み方法
- ご参加には事前登録が必要ですので、お申し込みフォームから所要事項を入力して送信願います。
- 取材をご希望される報道関係者におかれましても、参加申し込みの事前登録をお願い致します。
- 申し込み期限は10月28日(水)ですが、定員となり次第、締め切らせて頂きます。
- お申し込み受付後、受付番号のご案内をEメールにてご返信します。返信メールをプリントアウトして当日会場の受付にご提出下さい。
- 自動迷惑メールフィルタやセキュリティ設定により、自動返信メールが届かない場合があります。しばらくお待ち頂いても届かない場合は、おそれ入りますがanzensympo@jari.or.jpまでご連絡くださいますようお願い致します。
- 本サイトでご入力いただいた個人情報は、関連会議開催のご案内およびメルマガの配信のみに使用し「個人情報保護方針」に基づき適切に取扱います。
※定員に達しましたので、申し込みを締め切らせていただきました。
お問い合わせ先事務局(一般財団法人 日本自動車研究所)
TEL:029-856-1120 FAX:029-856-1124 メールアドレス:anzensympo@jari.or.jp