第2版も含めた規格の重要要件の解説による知識のリフレッシュ、および修了試験による再認定のためのコースです。
受講資格:2018年度迄の技術者コース全モジュールで、修了試験に合格された方。 (JARI-HORIBA MIRA機能安全技術者認定証をお持ちの方)
受講され最終日の修了試験に合格された方には機能安全技術者認定証(第2版対応)を発行いたします。
機能安全技術者の認定期間の更新をお受けになりたい方は、本コースをご受講ください。
開催日時・場所
日時 |
:2019年 6月10日(月)- 11日(火)(終了しました)
:2019年 9月 9日(月)- 10日(火)(終了しました)
:2019年12月16日(月)- 17日(火)(終了しました)
:2020年 2月25日(火)- 26日(水)(終了しました)
*各日とも同一の内容となります
|
会場 |
:一般財団法人日本自動車研究所 第一、第二会議室
:〒105-0012東京都港区芝大門1-1-30
日本自動車会館(芝NBFタワ-)12階(アクセス)
|
定員 |
:一開催あたり30名
|
申し込み期限 |
:2019年 6月10日(月)- 11日(火)開催分(申し込みを終了しました)
:2019年 9月 9日(月)- 10日(火)開催分(申し込みを終了しました)
:2019年12月16日(月)- 17日(火)開催分(申し込みを終了しました)
:2020年 2月25日(火)- 26日(水)開催分(申し込みを終了しました) |
受講費用 |
:100,000円+消費税
認定証の更新時期にて、受講料の割引がございます。詳しくは、お問合せ下さい。
※2019年10月1日以降開催のトレーニングにつきましては消費税10%の価格にてご請求させていただきます。
|
※ お申し込みが少ない場合は開催中止とさせていただく場合がございます。
機能安全技術者認定更新コースプログラム
- 第1日目
- 受付(9:00~9:30)
- 午前の部(9:30~12:00)
ISO 26262第1版のリマインド
(昼食 12:00~13:00 昼食は各自でご用意ください)
- 午後の部 (13:00~17:00 途中休憩あり)
午前中のつづき
- 終了(17:00)
- 第2日目
- 5.受付(9:00~9:30)
- 6.午前の部(9:30~12:00)
ISO 26262第2版の追加変更点の解説
(昼食 12:00~13:00 昼食は各自でご用意ください)
- 7.午後の部 (13:00~15:30 途中休憩あり)
午前中のつづき
- 8.認定試験(16:00~17:00)
- 9.終了(17:00)
※会場での録音、撮影はお断りします。